なんだかそのまま帰宅する気になれなくって。

市場には出さない少量品種を送ってもらいました。
何しろ自宅ではほとんど消費しないので。
きれいに飾ってもらってよかったね。おとうさん。

お気に入りの場所はカウンターのこの位置。
ちょうど厨房が見える場所です。
この場所、好きだなー。
厨房が見えて楽しー。
「そこで、チェックしないでください」って言われたけど気にしないもん。ww



で、すでに紹興酒で酒量いっぱいいっぱいなので、これはスプマンテではなくサンペテグリノ。
ゼブラという品種のトマトをグリルしてもらいました。
めずらしくパスタが食べたくなったのでフレッシュトマトのパスタを作ってもらう。
トマトは桃太郎。長茄子とイタリアンパースリー。
温製です。冷たいの苦手だから。
このトマトはかなり甘め。
なんか美味しかった。
もう一つは何とかっていう品種の茄子。
皮が紫と白のまだらで恐竜の卵みたいな茄子。
オイリオでソテーしただけ。
半分茄子、半分芋?みたいな食感でした。
おもしろーい。
持ち込んだ自分も初めて食べたのです。


ショコラケーキが生クリームに埋もれているのはシェフのせいではありません。
自分でかけました。
丹生さんが「ブログに載せるのなら、くれぐれも自分で生クリームかけたって書いてくださいよ。僕らがやったわけじゃないですからね」って注意された。
ちゃんと書いたよ。
---DATA----
OSTERIA Quattro Valli
オステリア・クワトロヴァッリ
東京都新宿区四谷3-9シンコービル3F
地下鉄丸の内線四谷三丁目駅徒歩30秒
TEL03-3341-0396
定休日:日曜・祝日
Lunch 11:45-14:45(L.O.)
Dinner 18:00-23:00(L.O.)
http://www.quattro-valli.tokyo.walkerplus.com/